国土交通省関東地方整備局長より優良工事局長表彰を頂きました。
2021-07-15
カテゴリ:トピックス
令和3年7月15日(木)
国土交通省関東地方整備局長より優良工事局長表彰を頂きました。
工事名:R1利根川右岸仁手低水護岸災害復旧(その4)工事
令和3年度 真下建設(株) 優良協力業者表彰式
2021-07-07
カテゴリ:トピックス
令和3年7月7日(水) 午後2時より、
当社安全衛生大会及び表彰式が、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止となりましたので、
本社にて、「令和3年度 真下建設株式会社 優良協力業者表彰式」を行いました。
令和3年度 真下建設(株) 安全衛生所信
2021-06-30
カテゴリ:トピックス
令和3年度 真下建設(株) 安全衛生所信
令和3年6月30日
真下建設株式会社
代表取締役社長 真下敏明
7月1日よりスタートする「令和3年度全国安全週間」は、今年で94回目を迎えました。昭和3年に初めて実施されて以来一度も中断することなく「人命尊重」という基本理念の下、続けられています。今年のスローガンは「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」です。
昨年、令和2年の全国における建設業の労働災害は、死亡者数258人で過去最少を更新。そのうち墜落・転落災害による死亡災害は95人で、依然として全体の3割強を占めているものの過去最少となりました。また休業4日以上の死傷者は14977人となり、こちらも過去最少となりました。しかし死亡災害のうち、60歳以上の労働者の占める割合は87人(33.7%)と最も多く、50歳~59歳の59人(22.9%)と合わせて全体の56.6%を占めています。従前より懸念されている技術者・技能労働者の不足、建設従事者の高齢化、長時間労働やメンタル不調による健康リスクの増加のほか、受け入れ拡大が進む外国人労働者への対応など、就業構造の変化及び働き方改革の多様化を踏まえ、これら課題の解決に向けた取り組みを一層進める必要があります。
その為、当社といたしましては、令和3年度真下建設安全衛生計画書を作成し、建災防埼玉県支部が展開する「ヒヤリ・ハット活動推進運動 埼玉」 を積極的に実施、推進することとし「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」のスローガンのもと「墜落・転落災害の防止」「建設機械・クレーン等災害の防止」「倒壊・崩落災害の防止」の三大災害の絶滅を始め、全ての労働災害を防止するという意気込みでまいります。皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。
また、交通安全につきましても、当社では、毎年事故0を目指しておりますが、昨年度も加害事故が3件発生(前年対比1件減)しております。また交通違反においては、前年対比1件増と12件発生しております。そのうち速度超過が10件(前年比6件増)と大幅に増加、その他走行帯違反1件、進路変更禁止違反1件であります。引き続き無事故、無違反を目指してまいります。
最後に、受賞された皆様、おめでとうございます。お陰様で弊社は昨年度休業4日以上労働災害0を達成することが出来ました。これも偏に協力会社の皆様と現場職員の努力の結果であります。また我々はコロナ禍の中、お互いの健康を守るため新たな生活様式、現場施工様式を模索していかなければならなくなりました。引き続きのご理解とご協力をお願い申し上げます。最後になりましたが、事業所各位の益々のご発展、皆様のご健勝をご祈念申し上げ、挨拶といたします。
荒川上流河川事務所のTwitterに掲載されました。
2021-06-18
カテゴリ:トピックス
国土交通省 荒川上流河川事務所のTwitterに令和3年5月12日(水)実施の
UAV(無人航空機・ドローン)・測量機器トータルステーションについて研修が掲載されました。
藤田小学校河川調査
2021-06-02
カテゴリ:SDGsへの取組
チェック
藤田小学校河川調査
令和3年6月2日(水) 13:30 場所 小山川
藤田小学校河川調査のお手伝いを行いました。
胴付長靴を履いて川に入り生体の調査や水質検査を行いました。
子供たちが明るく、真剣に取り組む姿には圧倒されます。
フードドライブ事業に参加しました。
2021-05-21
カテゴリ:SDGsへの取組
チェック
フードドライブ事業に参加しました。
令和3年5月21日(金) 10:00 場所 はにぽんプラザ
このたび、本庄市社会福祉協議会企画の、「フードドライブ事業」に参加しました。
この事業は、生活に困っている方々を支援するために、企業や家庭から食品を提供する福祉活動で、6月に行われる「食品配付(フードパントリー)事業」にて、新型コロナウイルス感染症の影響で減収された市内の世帯の方への支援として行われる活動です。
弊社では、持続可能な開発目標(SDGs:2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)に取り組んでおり、SDGsの理念に合致したフードドライブ事業の趣旨に賛同し、災害備蓄用食料品の一部を提供させていただきました。
提供品
・缶入りソフトパン 96個
・五目ごはん 146個
当社は、SDGsの一環として、今後も社会福祉活動を継続していきます。
蓮田市 黒浜西小学校学区『クリーン作戦』に参加しました。
2021-05-16
カテゴリ:トピックス
蓮田市 黒浜西小学校学区『クリーン作戦』に参加しました。
令和3年5月16日(日) 8:00~ 場所 蓮田市黒浜西小学校学区
蓮田市西新宿自治会主催の「黒浜西小学校学区クリーン作戦」に蓮田支店の社員が参加しました。
日頃お世話になっている、蓮田市西新宿自治会の皆様と共に歩道のゴミ拾いや植樹ます内の清掃を行いました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/52件) |