建設業を志す皆様へ贈る動画のご紹介
2023-11-28
カテゴリ:トピックス
注目NEW
建設業を志すかた、興味のあるかたへ、建設業で働くにあたっての不安や疑問の解消に役立つ動画をご紹介します。
以下のリンクからご覧ください。
令和5年度埼玉県県土づくり優秀工事施工者表彰・優秀現場代理人等表彰
2023-11-20
令和5年11月19日(金)本庄県土整備事務所にて、令和5年度埼玉県県土づくり優秀建設工事施工者表彰・優秀現場代理人等表彰式が開催されました。
弊社は、埼玉県県土づくり優秀建設工事施工者表彰と埼玉県県土づくり優秀現場代理人等表彰を受賞しました。


真下建設は障害者アートを応援します!【第3弾】
2023-11-07
カテゴリ:トピックス,SDGsへの取組
注目
埼玉県では、芸術文化の力を福祉分野に活かし、障害者アートの魅力発信を通じて、県民に障害者に対する理解を深めていただき、多様であることを認め合う豊かな共生社会の実現と、心のバリアフリーの浸透を目指しています。
真下建設では、埼玉県の取り組みに賛同し、
障害者アートの裾野拡大の一助となるため、令和4年11月より本社の応接室に作品を展示して参りましたが、
令和5年11月1日より、この取り組みの第3弾となる新たな2作品の展示を行っております。
〇展示中の作品・作者について
作品名:「フレートエクスプレス(心象画)」
作者:福島 尚 氏(ふくしま ひさし)
作品名:「回 遊」
作者:山中 正則 氏(やまなか まさのり)
実際の作品をご覧になりたい方は、会社にご連絡のうえお越しください。
会社電話:0495-22-2154
<こちらもご覧ください>
ICT施工技術現場見学会 ~埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会~
2023-11-02
小規模工事におけるICT施工技術現場見学会
主 催:埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会
日 時:時令和5年10月20日(金)
場 所:埼玉県児玉郡美里町大字円良田地内(一般県道広木折原線)
内 容:法面工(法面吹付工、吹付法枠工、アンカー工)を主とした工事で、土工及び法面工においてICT技術を活用。土工では小型ICT建機にて切り土施工を実施。
工事名:総施加)社資(改築)工事(円良田工区その4)
発注者)埼玉県本庄県土整備事務所
施工者)真下建設株式会社


【ICT施工の検討】

ICT建機とユニバーサルトータルステーション
工事現場は、山間部で上空に木が密集していることによりGNSSの受信状況が悪く、VRS・RTK方式の施工は不可能であった。
さらに、現場は狭く高低差が激しいため高性能な測量機器が必要となる。
高性能なマシンコントロールシステムが可能なユニバーサルトータルステーションを使用したシステムの活用へ
【ICT施工の結果】

使用したICT建機 バックホウ(CAT315)
マシンコントロールシステムを使用することで、掘削面の過掘りを防止。
高低差がある現場で通常行われる、命綱を使用しての丁張設置とオペレーターが重機を降りて確認する作業が無くなった。
また、掘削土量の算出と掘削後のレーザスキャンによる出来形測定が容易になった。
施工効率、安全性、施工精度の向上 環境負荷の低減といったメリットをICT施工は持ち合わせていることがわかる。
おかげさまで90周年記念祝賀会を開催しました!
弊社は、今年で創業90周年を迎えました。
令和5年8月25日
長い歴史の中で、私たちは多くの挑戦と、変化に適応し続けて参りました。
その結果、皆様の支えとご愛顧のおかげで、この節目を迎えることができましたことを深く感謝しております。
この特別な日に、未来へのさらなる飛躍と成功を祈念し、社員や協力会の皆様との親睦を深めることができました。
コロナ禍の影響で、各事業所・支店のメンバーが一同に会す会社行事を行えていなかったこともあり、皆さん楽しそうにお話しされていました。
その時の様子をぜひご覧ください!
おかげさまで90周年記念祝賀会

オープニングムービー 真下建設の90周年を振り返る

開会の挨拶 代表取締役社長 真下敏明

本庄市社会福祉協議会へ軽トラックを1台贈呈致しました!
寄贈した軽トラック

乾杯のご発声 常務取締役 越司弘

食事&歓談タイム!


部門紹介&若手社員インタビュー動画!

各事業部の工事実績が紹介されました!

若手社員が現在の仕事、今後の目標などについて語りました!
新・作業着発表!

新作業着はネイビー(紺色)です!

植物由来のエコロジー素材が使用されています!
真下建設OBの方からご挨拶を頂きました!

茂木重壽様
仁平信行様
閉会の挨拶

専務取締役 徳山良一

日本学生支援機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
2023-10-20
カテゴリ:お知らせ,SDGsへの取組
注目
真下建設株式会社(代表者名:代表取締役 真下 敏明)は、このたび、独立行政法人日本学生支援機構が発行するソーシャルボンド(第73回日本学生支援債券)への投資を決定しましたので、お知らせします。
河川調査のお手伝いに行ってきました!
2023-10-19
元小山川にて河川調査の授業を実施!
先日、10月18日(水)は、藤田小学校の河川調査のお手伝いに行ってきました!
天候にも恵まれ、日向にいるとじんわりと汗をかくようなポカポカ陽気でした!
今回は、元小山川にて河川調査です!
背丈を超える草に囲まれながらの調査で、みんなドキドキしつつも、生き物の捕獲に奮闘していました!
オイカワやヌマエビなど、沢山の生き物を観察できました!
地元の川の水質や生態系を知り、自然環境や水資源の大切さを改めて実感した1日でした!
令和5年10月9日 建設業で働こうセミナーを開催します。
2023-09-25
令和5年10月9日 建設業で働こうセミナー
令和5年10月9日に埼玉建設技術研究会主催の「建設業で働こうセミナー」を開催いたします。
1.就活アドバイザーに聞こう!
建設業界の求人情報や就職活動のアドバイスを行います!
2.埼玉県の有力ゼネコン一挙紹介
埼玉県内で活躍する有力な建設会社やゼネコンを紹介します!
3.エントリー通過のポイント教えます!
建設業界へのエントリー過程で成功するためのアドバイスやポイントを解説・紹介します
4.ここでしか聞けないホンネ座談会
建設会社の採用担当が、リアルな職場環境やキャリアの成長、仕事の裏話などここでしか聞けない話しを提供します!
左下の「参加予約はコチラ!から」お申し込み下さい。
献血へのご協力、ありがとうございました!
2023-09-25
令和5年9月22日(金) 献血にご協力をお願い致します!
2023-09-21
令和5年9月22日(金) 埼玉県建設業協会児玉支部主催の献血を実施いたします。


RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/71件) |